ウルフ賞(読み)ウルフショウ

デジタル大辞泉 「ウルフ賞」の意味・読み・例文・類語

ウルフ‐しょう〔‐シヤウ〕【ウルフ賞】

農業化学数学医学物理学芸術の各分野において顕著な功績のあった人に贈られる賞。イスラエルの外交官リカード=ウルフが1978年に創設。
[補説]日本人では南部陽一郎小柴昌俊山中伸弥などが受賞している。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む