ウレタン防水(読み)ウレタンボウスイ

リフォーム用語集 「ウレタン防水」の解説

ウレタン防水

熱帯酷暑や、寒冷地酷寒にも耐えられるウレタン防水に使用する事で、ニーズによって他のシート材などと複合構成させたり、ウレタンの厚み材質を変えたり、仕上げに機能を与えたりして利用できる。そのため、屋根雨漏り修理やビル改修防水工事に適している。また、環境に優しい材料の組み合わせで施工でき、蜜着工法、通気緩衝工法、機械的固定工法の3種類の工法がある。

出典 リフォーム ホームプロリフォーム用語集について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む