うんにゃ

精選版 日本国語大辞典 「うんにゃ」の意味・読み・例文・類語

うんにゃ

  1. 〘 感動詞 〙 ( 「むんにゃ」とも ) 相手ことばを打ち消す時のことば。いいえ。多く同等以下の相手に対して用いる。
    1. [初出の実例]「ムンニャヨ、いっそをっかけるはな」(出典:洒落本・寸南破良意(1775)手代)
    2. 「ウンニャ、ほんのことさ」(出典:滑稽本・浮世風呂(1809‐13)二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

1 《「礼記」月令から》カワウソが自分のとった魚を並べること。人が物を供えて先祖を祭るのに似ているところからいう。獺祭魚。おそまつり。うそまつり。2 《晩唐の詩人李商隠が、文章を作るのに多数の書物を座...

獺祭の用語解説を読む