ウーリヤンシャン山脈(読み)ウーリヤンシャンさんみゃく(その他表記)Wuliang shan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ウーリヤンシャン山脈」の意味・わかりやすい解説

ウーリヤンシャン(無量山)山脈
ウーリヤンシャンさんみゃく
Wuliang shan

モンロー (蒙楽) 山ともいう。中国南部,ユンナン (雲南) 省南部にある北西から南東方向の山脈。ユンリン (雲嶺) 山脈の南へ延びた支脈の一つで,ランツァン (瀾滄) 江の東方に連なる。標高 1600m前後の峰が多く,主峰のウーリヤン (無量) 山は 3306m。照葉樹の森林が繁茂し,漢方薬や芳香油原料となる植物が多い。テナガザルクジャクなどが生息する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む