普及版 字通 の解説 9画(異体字)10画 [字音] エイ・セツ[字訓] かい・ゆだめ[字形] 形声声符は世(せい)。またに作り、曳(えい)声。〔説文〕にみえず、〔子、非相、注〕に弓形を整えるゆだめの意の(けいせつ)という語がある。[訓義]1. かい、かじ。2. ゆだめ。[古辞書の訓]〔名義抄〕 フネノカヂ・フナダナ・キヅナ 〔字鏡集〕 サヲ・タナ・フネノカヂ・フナダナ・キヅナ[下接語]鼓・叩 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by