普及版 字通 「エイ・にわび・ひあかり」の読み・字形・画数・意味

10画
[字訓] にわび・ひあかり
[金文]

[字形] 象形
火(たいまつ)を組み合わせた形。庭燎(にわび)。金文に榮(栄)伯の字をこの形に作る。軍営などに
(めぐ)らしたので、のちの
に従う字に「あかるい」「めぐる」意がある。〔説文〕において「
の省聲」のようにいうものは、もと
に従い、その声義をとる。[訓義]
1. にわび、ひあかり。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

