エクスプレッション

音楽用語ダス 「エクスプレッション」の解説

エクスプレッション [expression]

ボリュームのこと。MIDIには他にれっきとした「ボリューム」という情報(いわゆる「メインボリューム」)があり、曲の先頭で設定した後は変更しないのが普通である。それに対して、曲中で音量変更するときに使用されるのがエクスプレッションである。ブラスストリングスのようにひと続きの音符クレッシェンドデクレッシェンドフェードアウトには欠かせないメッセージだ。シーケンスソフトではコントロールチェンジのナンバー「11」で設定する。

出典 (株)ヤマハミュージックメディア音楽用語ダスについて 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む