エス・アー(その他表記)Sturmabteilung

翻訳|Sturmabteilung

山川 世界史小辞典 改訂新版 「エス・アー」の解説

エス・アー(SA)
Sturmabteilung

突撃隊略称ナチ党の大衆的準軍事組織。1921年レームもとに創設され,ヒトラー一揆ののち,一時禁止された。テロ組織としてヒトラーにより「下からの国民革命担い手」とされたが,レーム事件(34年)ののち,その意義を失った。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む