エスクイリヌス丘(読み)エスクイリヌスきゅう(その他表記)Mons Esquilinus

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「エスクイリヌス丘」の意味・わかりやすい解説

エスクイリヌス丘
エスクイリヌスきゅう
Mons Esquilinus

古代ローマ市のローマ七丘一つ鉄器時代から共同墓地として使用され,その後貧民の居住地区となった。共和政期にはローマの城壁内にあったが,帝政期には城壁外をも含んだ。ネロ帝の黄金宮殿やトラヤヌス浴場がこの地域に建造された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む