貧民(読み)ヒンミン

精選版 日本国語大辞典 「貧民」の意味・読み・例文・類語

ひん‐みん【貧民】

  1. 〘 名詞 〙 貧乏な人民。まずしい民。
    1. [初出の実例]「賑給貧民」(出典続日本紀‐天平神護二年(766)一一月己未)
    2. [その他の文献]〔史記‐孝文本紀〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「貧民」の読み・字形・画数・意味

【貧民】ひんみん

貧者。

字通「貧」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

世界大百科事典(旧版)内の貧民の言及

【慈善事業】より

…慈善あるいはそのいくぶんとも組織的な形態を意味する慈善事業は,宗教的・感情的動機に基づく善行であり,貧民の救済や病人に対する施療などをその内容とする。慈善はユダヤ教,キリスト教においても,また仏教においても重要な実践徳目の一つとして位置づけられてきた。…

※「貧民」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android