すべて 

エスペラント運動(その他表記)Esperanto

翻訳|Esperanto

山川 世界史小辞典 改訂新版 「エスペラント運動」の解説

エスペラント運動(エスペラントうんどう)
Esperanto

19世紀末,ポーランドザメンホフが考案した国際共通語エスペラントを普及しようとする運動特定言語の国際的優位廃止をとおして,文化の国際的交流と,平和の確立を図ろうとする。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

すべて 

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む