エスメラルダ岩(読み)エスメラルダがん(その他表記)esmeraldite

岩石学辞典 「エスメラルダ岩」の解説

エスメラルダ岩

粒状でペグマタイト状の火成岩石英白雲母からなり,比率は様々に変化するが一般に石英が多く含まれる.アルカリ長石微量鉱石鉱物石榴(ざくろ)石などが伴われる[Spurr : 1906].この岩石岩脈または火成岩体の周辺相として産出する.米国ネバダ州エスメラルダ(Esmeralda)郡に因む.

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む