ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「エセルハード」の意味・わかりやすい解説
エセルハード
Ethelhard
[没]805
カンタベリー大司教。大司教就任に際し,彼がマーシア王国出身であるとの理由で反対する貴族や民衆の反乱が起ったが,鎮圧後はイギリス国教会において指導的役割を果した。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...