エタンスルホン酸(読み)エタンスルホンサン

化学辞典 第2版 「エタンスルホン酸」の解説

エタンスルホン酸
エタンスルホンサン
ethanesulfonic acid

C2H6O3S(110.1).C2H5SO3H.臭化エチルと亜硫酸ナトリウムから得られる.潮解性液体融点-17 ℃,沸点123 ℃(133 Pa).1.350.1.4335.エタノールに可溶.金属と安定な塩をつくる.[CAS 594-45-6]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む