CSデジタル放送(読み)しーえすでじたるほうそう

日本大百科全書(ニッポニカ) 「CSデジタル放送」の意味・わかりやすい解説

CSデジタル放送
しーえすでじたるほうそう

通信衛星CS:communications satellite)を使ったデジタル放送サービス。日本では1996年(平成8)にパーフェクTV!が初のサービスを開始し、後続のJスカイBと1998年に合併、スカイパーフェクTV!(現、スカパーJSAT(ジェイサット))としてサービスを始めた。1997年にはディレクTVもスタートしたが、2000年(平成12)にスカイパーフェクTV!へ統合されたため、これ以降、事業者はスカパーJSATの1社のみとなった。同社は映画、ドラマ、スポーツ、音楽、趣味・教養系などを中心に、テレビ・ラジオあわせて300以上の専門チャンネルを展開する有料放送サービスである。東経124度と128度の通信衛星から専用アンテナとチューナーを使って視聴できる「スカパー!プレミアムサービス」に加え、BSデジタル放送放送衛星と同じ東経110度の赤道上にある通信衛星を使った「スカパー!」を提供している。後者110度CSデジタル放送)は、チャンネル数は少ないがBS放送と同じアンテナで受信できるほか、テレビやレコーダーなどの受信機は、BS/110度CSチューナー内蔵タイプが一般化しており、この場合はBS/110度CSアンテナを設置するだけで受信できるというメリットがある。

[米倉 律 2023年8月18日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

知恵蔵 「CSデジタル放送」の解説

CSデジタル放送

通信衛星(CS:Communication Satellite)を使う放送サービス。世界的には衛星放送といえばCSをさすのが普通だが、日本ではBSが先行したために併存し、CSは弟分のような扱いを受けてきた。ただし、デジタル化はCSの方が早く、1996年6月に日本最初のデジタル放送としてパーフェクTVが無料放送を始め、翌年1月にはスクランブル(契約者以外は見られないように映像を乱すこと)をかけて有料化した。パーフェクTVはプラットホーム事業者と呼ばれ、受信契約者のデータ管理や料金の徴収、チャンネルの編成など放送サービス全体を管理する。そのもとで、多くの番組供給事業者が300チャンネルもの番組を流す。プラットホーム事業は当初、ディレクTV、JスカイBとの三つどもえになるかと思われたが、JスカイBは放送に至らずにパーフェクTVと合併してスカイパーフェクTV!(通称・スカパー)となり、97年12月に放送を始めたディレクTVも結局はそこに合流した。また、2002年春からは、BSと同じ軌道位置に打ち上げた衛星を使うことでアンテナとチューナーをBSと共用できる110度CSデジタル放送が始まった。スカイパーフェクTV!2とプラット・ワンの2つのプラットホームがサービスを提供していたが、04年3月、後者が消滅する形で合併した。視聴者選択が厳しくなる多チャンネル時代には、CSサービスを1つに絞らないと生き残れないと判断したためだ。07年末現在、110度も含めた総登録者数は423万。

(隈元信一 朝日新聞記者 / 2008年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

ASCII.jpデジタル用語辞典 「CSデジタル放送」の解説

CSデジタル放送

通信衛星を利用したデジタル衛星放送サービス。CSとは、Communication Satelliteの略。代表的なCSデジタル衛星放送サービス「SKY PerfecTV!」は、約190チャンネルのテレビ放送と101チャンネルのラジオ放送している。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android