内科学 第10版 「エチレングリコール中毒」の解説
エチレングリコール中毒(有機物質中毒)
定義・概念
車の不凍液に使用されるエチレングリコールを誤飲や自殺目的で服用することにより発症する.
臨床症状
嘔吐を繰り返し,急速に意識レベルの低下,四肢筋緊張の低下をみる.進行すれば著明な代謝性アシドーシス,高カリウム血症,腎不全により死亡する.
治療
エチレングリコールの拮抗薬のエタノール点滴静注と血液透析により徐々に回復する.[内野 誠]
出典 内科学 第10版内科学 第10版について 情報
中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...