エディシオデ・ラ・トーレ(その他表記)Edicio De la Torre

20世紀西洋人名事典 の解説

エディシオ デ・ラ・トーレ
Edicio De la Torre


フィリピンのカトリック神学者,神言会士。
元・タガイタイ市神言会神学院教授
1972年までタガイタ市にある神言会神学院の組織神学の教授を務めた。戒厳令に反対して、’79〜80年まで投獄され、ローマに神学の研究に行く条件で釈放されたが、’82年に帰国して再び投獄された。入牢中に芸術活動を指導し、その作品の売上げで、「良心の囚人たち」の家族の救済をした。「Asian Focus」誌等に開放闘争や社会改革へのキリスト教の参加を論じ、「フィリピン人のためのチャレンジ」(’71年)に寄稿した。社会問題に対する若い世代のフィリピン人聖職のスポークスマンである。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む