エディデュラン(その他表記)Eddie Duran

20世紀西洋人名事典 「エディデュラン」の解説

エディ デュラン
Eddie Duran


1925.9.6 -
米国のジャズ演奏家。
サンフランシスコ生まれ。
本名Edward Lozano Duran。
サンフランシスコ中心に活動を続け、チャーリー・パーカー、アール・ハインズなどと共演した。また、自己トリオを結成し、初のリーダー作「ジャズ・ギタリスト」を発表するなど地道な活動を続け、1979年に「ザ・ギンザ」がリーダー第二作目となる。’76年以降は、ベニー・グッドマンのツアー・バンドにも加わった。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む