エトルスキ(その他表記)Etrusci[ラテン],Etrurians[英]

山川 世界史小辞典 改訂新版 「エトルスキ」の解説

エトルスキ
Etrusci[ラテン],Etrurians[英]

古代イタリア北部に住んだ民族。民族系統は不明。小アジアから来住したとする説もあったが,諸民族が融合してイタリアで形成されたとする説が有力。ギリシア植民市にならって都市をつくり,前7~前6世紀が最盛期で,エトルリア(現トスカーナ地方)のほかに,カムパニアにも勢力を伸長した。前5世紀以降衰え,前3世紀にはローマに征服され独立性を失った。その芸術宗教,制度,習俗はローマに多くの影響を与えた。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「エトルスキ」の意味・わかりやすい解説

エトルスキ

「エトルリア人」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のエトルスキの言及

【エトルリア】より

…鉱物(銅,鉛,鉄,銀)と肥沃な耕地に恵まれ,前1世紀初頭ローマに併合されるまでエトルリア人の活動の本拠地であった。エトルリア人はラセンナ(ラスナ)と自称し,ラテン語でエトルスキ(トゥスキ),ギリシア語でテュルセノイ(テュレノイ)と称され,ギリシア文化を範とした独自の文化を発展させて,前7,前6世紀に最盛期を迎え,ローマ人を含む他の古代イタリア諸民族に大きな影響を与えた。彼らは独立自治の都市国家を建て,12の都市国家が〈エトルスキ連合〉を結成したが,これは統一国家ではなかった。…

※「エトルスキ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android