エドウィンミュアー(その他表記)Edwin Muir

20世紀西洋人名事典 「エドウィンミュアー」の解説

エドウィン ミュアー
Edwin Muir


1887 - 1959.1.3
英国詩人
元・ハーバード大詩学教授。
オークニー島生まれ。
イギリスの詩人で、1919年ロンドンでジャーナリストになり、’50年より5年間ニューバトル・アベー・カレッジ学長を務めた。’55〜56年ハーバード大学詩学教授として活躍した。代表作品に詩集時間主題による変奏曲」(’34年)や「3人の兄弟」(’31年)等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む