エドウィンミュアー(その他表記)Edwin Muir

20世紀西洋人名事典 「エドウィンミュアー」の解説

エドウィン ミュアー
Edwin Muir


1887 - 1959.1.3
英国詩人
元・ハーバード大詩学教授。
オークニー島生まれ。
イギリスの詩人で、1919年ロンドンでジャーナリストになり、’50年より5年間ニューバトル・アベー・カレッジ学長を務めた。’55〜56年ハーバード大学詩学教授として活躍した。代表作品に詩集時間主題による変奏曲」(’34年)や「3人の兄弟」(’31年)等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む