エドモンド・クレリヒューベントリー(その他表記)Edmund Clerihew Bentley

20世紀西洋人名事典 の解説

エドモンド・クレリヒュー ベントリー
Edmund Clerihew Bentley


1875 - 1956
英国ジャーナリスト,ユーモア詩人,推理作家。
ジャーナリストとして多忙な執筆生活の傍ら政治風刺詩を「パンチ」誌等に寄稿、人物名を頭に織り込んだ四行詩、セカンド・ネームであるクレリヒューを考案。また推理作家として、1913年通俗的な推理小説批判、「トレント最後の事件」を発表、近代推理小説の里程標となる。’36年にはハーバート・ワーナー・アレンと共作「トレント自身の推理」を出版

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む