エドモンドホール(その他表記)Edmond Hall

20世紀西洋人名事典 「エドモンドホール」の解説

エドモンド ホール
Edmond Hall


1901.5.15 - 1967.2.11
米国クラリネット奏者。
ルイジアナ州ニューオリンズ生まれ。
1919年からクラリネットの演奏を始め、’28年にニューヨークに出て、本格的にプロとして活動開始。’30〜35年にはクロード・ホプキンス楽団でクラリネット、バリトン・サックスを吹く。ビリー・ヒックス、レッド・アラン、テディ・ウィルソンなどを経て、’44〜48年ニューヨーク、’48〜49年にボストン、’50年にはカルフォルニアで自己のバンドを結成する。’50〜60年代にはエディ・コンドンなどで活躍したほか、欧州楽旅。代表作は「スイング・セッション・ウィズ・エドモンド・ホール」(Commodore)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む