エドワード・ムーアケネディ(その他表記)Edward Moore Kennedy

20世紀西洋人名事典 の解説

エドワード・ムーア ケネディ
Edward Moore Kennedy


1932.2.22 -
米国の弁護士,政治家。
米国上院議員。
ボストン生まれ。
ハ-バ-ド大学(法律)卒,バ-ジニア大学大学院(法律)卒。
愛称テッド。
ジョン・ケネディ、ロバート・ケネディの弟である。マサチューセッツ州郡検事補を経て1962年米国民主党上院議員に当選。’79年上院司法委員長に就任、’80年の大統領選挙で、カーターと民主党内の指名を争い敗れた。’82年からは核凍結運動の推進者として有名である。自動車事故で女性秘書を水死させた「チャパキディック事件」(’69年)や離婚問題などで’84年の大統領選挙への出馬を取りやめた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android