エフパトリヤ(その他表記)Evpatoriya

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「エフパトリヤ」の意味・わかりやすい解説

エフパトリヤ
Evpatoriya

ウクライナ南部,クルイム自治共和国の都市。クリミア半島クルイム半島西岸,黒海にのぞむ港湾都市。クリミア半島の保養地の一つで,近くにあるマイナク潟の泥や水を利用した泥浴,塩水浴などの療養所,保養所があり,海岸に沿って砂浜が続き,海水浴場となっている。漁港もある。古代ギリシアの植民市の遺跡近郊にある。約 60km南東にある自治共和国の首都シンフェローポリと鉄道,ハイウェーで結ばれる。現市名はポントス王ミトラダテス6世エフパトルに由来する。人口 10万 8000 (1989推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む