エリザベスウォーレン(その他表記)Elizabeth Warren

現代外国人名録2016 「エリザベスウォーレン」の解説

エリザベス ウォーレン
Elizabeth Warren

職業・肩書
政治家 米国上院議員(民主党) 元ハーバード大学教授

国籍
米国

生年月日
1949年

出生地
オクラホマ州

専門
破産法, 消費者保護法

学歴
ラトガース大学ロースクール修了

経歴
中流家庭に生まれ、13歳からウェイトレスとして働き、19歳で結婚。出産後、子育てをしながらロースクールに学び、弁護士となる。その後、離婚再婚を経て、破産法の専門家としてハーバード大学教授に転身。2008年のリーマン・ショックの際には、消費者保護の立場からウォール街を厳しく批判したことがきっかけとなり、2010年オバマ大統領により大統領補佐官に任命された。2011年に起こった反格差デモ“ウォール街を占拠せよ”の理論的指導者とも言われる。2012年11月マサチューセッツ州選出の上院議員に初当選。夫はハーバード大学教授。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む