エリザベスマクガバン(その他表記)Elizabeth McGovern

20世紀西洋人名事典 「エリザベスマクガバン」の解説

エリザベス マクガバン
Elizabeth McGovern


1961.7.18 -
女優
イリノイ州エヴァンストン生まれ。
ノース・ウェウタン大学教授であった父のUCLA転勤にともない、ロサンゼルスに移る。オークウッドの学校を経て、ニューヨークのジュリアード演劇学校で演劇を学び、同学校在学中の1980年「普通の人」で映画界にデビュー。続く「ラグタイム」ではアカデミー助演女優賞にノミネートされる。その後、’84年にはロバート・デ・ニーロの恋人役を熱演した「ワンス・アポン・ア・タイム」で未来の大物女優の片鱗を見せる。作品はほかに「Native Son」(’86年)、「The Bedroom Window」(’87年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む