エリックウェッジ(その他表記)Eric Wedge

現代外国人名録2016 「エリックウェッジ」の解説

エリック ウェッジ
Eric Wedge

職業・肩書
大リーグ監督

国籍
米国

生年月日
1968年1月27日

出生地
インディアナ州フォートウェーン

本名
Wedge,Eric Michael

学歴
ウィチタ州立大学

受賞
最優秀監督賞(アリーグ)〔2007年〕

経歴
1989年ドラフト3巡目で大リーグのレッドソックスに入団。’91年10月マリナーズでメジャーに昇格。’93年ロッキーズに移籍したが、’94年古巣のマリナーズに戻る。控えの捕手で、’97年まで現役を続けた。メジャー4年間で39試合に出場、86打数20安打、打率.233。引退後は指導者となる。マイナーリーグで3回最優秀監督賞を受賞し、2003年35歳でメジャーのインディアンス監督に就任。2007年96勝66敗で6年ぶりにチームを中地区優勝に導き、歴代3位39歳の若さでアリーグ最優秀監督に選ばれる。2009年まで再建期のインディアンスを率いた。2011〜2013年マリナーズ監督。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む