エルドリッジ(読み)Eldridge,James Stuart

朝日日本歴史人物事典 「エルドリッジ」の解説

エルドリッジ

没年:明治34.11.16(1901)
生年:1843.1.2
明治期に来日したお雇い外国人。アメリカ医師フィラデルフィア生まれ。ジョージタウン大で学ぶ。明治4(1871)年,開拓使顧問ケプロンの書記兼医師として来日。翌年函館医学校の教官,外科医長。8年横浜に移り開業,翌年横浜一般病院院長,7年からは横浜十全病院の治療主任を兼ねた。33年慈恵成医会副会長。『近世医説』の発刊のほか,日本在留の欧米人の疾病統計の仕事があり,故国に日本の解剖模型を送るなど日米医学交流に尽くした。横浜外国人墓地に眠る。<参考文献>大西泰久『御雇医師エルドリッチの手紙』,大滝紀雄「ヘボン,シモンズとエルドリッジ」(『医学近代化と来日外国人』)

(長門谷洋治)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「エルドリッジ」の解説

エルドリッジ Eldridge, James Stuart

1843-1901 アメリカの医師。
1843年1月2日生まれ。明治4年(1871)ケプロンの書記兼医師として来日。開拓使外科医長となり,函館病院で診療。函館医学校をひらいた。8年横浜で開業。十全医院外科医長などをつとめた。明治34年11月16日横浜で死去。58歳。フィラデルフィア出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android