エレンホト(読み)えれんほと

日本大百科全書(ニッポニカ) 「エレンホト」の意味・わかりやすい解説

エレンホト
えれんほと / 二連浩特

中国、内モンゴル自治区、シリンゴル盟(二級行政区)の北西部にある県級市。二連と略称する。人口7万2812(2015)。1966年ソニド右旗から分離して市制施行。集二線(集寧(しゅうねい)―エレンホト)の終点にあたり、モンゴル国の鉄道と接続、ウランバートル経由でモスクワに通じている。また、2010年開港のエレンホト・サイウス国際空港がある。1980年代末に油田が発見され、本格的採掘に入った。また蛍石(ほたるいし)、ボウ硝、塩を産出する。火力発電所、農畜産用機械製造工場があり、周辺ではウシウマラクダ牧畜が盛ん。恐竜化石が多く発掘されることでも知られる。

[河野通博・編集部 2017年12月12日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android