エンゼルマーク

デジタル大辞泉プラス 「エンゼルマーク」の解説

エンゼルマーク

森永製菓シンボルマーク天使モチーフ名称は、当時アメリカマシュマロを「エンゼルフード」と呼んでいたことに由来同社のチョコレート菓子「チョコボール」で、箱に金または銀のエンゼルマークが印刷されていれば、規定枚数で「おもちゃのカンヅメ」と交換できることで広く知られる。単に「エンゼル」ともする。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む