エンロン事件(読み)エンロンジケン

デジタル大辞泉 「エンロン事件」の意味・読み・例文・類語

エンロン‐じけん【エンロン事件】

米国の総合エネルギー会社エンロンが起こした不正会計事件デリバティブなどの金融技術とITを駆使した革新的なビジネスモデルを確立し、一時は優良企業とみなされていたが、2001年に特定目的会社SPC)を利用した巨額の粉飾決算が発覚し倒産。この事件を契機コーポレートガバナンスが重視されるようになり、2002年、企業の不祥事に対する厳しい罰則を盛り込んだ企業改革法SOX法)が導入された。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む