百科事典マイペディア 「オイルタンカー」の意味・わかりやすい解説
オイルタンカー
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
… 油送船原油を輸送する船。単にタンカーと呼ばれることが多いが,タンカーとは液体貨物を積むためのタンクをもっている船の総称であり,油送船は正しくはオイルタンカーoil tankerという。大型化がもっとも進んでいる船種で,55万重量トンのものも建造されている。…
…輸送量が増えると同種の貨物が大量に動くことになるから,これは専用船で運ぶほうが有利になる。専用船にはオイルタンカー,ばら積船,鉱石運搬船などの原料輸送の専用船のほか,一般雑貨についてもコンテナー船が出現し,一般貨物船の比重はだんだん低下してきている。
[発達の概要]
船の役割の重要性は現代に至るまで基本的には変わりないが,とりわけ商船は人類の活動の中で基本となる輸送の目的に用いられるものであるから,その発達史は人類の輸送活動の進展と,これにこたえるための船自体の技術の発達との二つの面からとらえることができる。…
…造船業とは,文字どおり船を造る産業である。船は,目的別には,軍艦,商船,特殊船に分けられる。このなかでも,造船業のおもな対象となるのは商船である。商船は,運賃収入・用船料収入を目的とする旅客輸送船・貨物輸送船に大別される。いずれにせよ,船は,ある地点からある地点への人や物の移動に用いられる輸送機関である。したがって,景気等経済の動きに伴う旅客移動・貨物流動量の変動,および自動車,飛行機など他の輸送手段の発達が,商船そのものへの需要,ひいては造船業への発注量を左右する。…
…タンカーの運ぶ貨物は原油,燃料油,石油精製品,液化石油ガス(LPG),液化天然ガス(LNG)および化学薬品が主体であるが,このほかブドウ酒,糖みつ,魚油,植物油,あるいは水を運ぶこともある。一般にタンカーといえば液体石油類を運ぶ油送(槽)船(オイルタンカー)を指すことが多い。
[オイルタンカー]
原油を産地から精油所まで多量に運搬する原油タンカーのことであるが,精油所から燃料など石油精製品を需要地まで沿岸沿いに運ぶプロダクトキャリアをオイルタンカーに含めることもある。…
※「オイルタンカー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新