ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「オオアカヒトデ」の意味・わかりやすい解説 オオアカヒトデLeiaster leachii 棘皮動物門ヒトデ綱顕帯目オフィディアステル科。黄褐色で大型のヒトデ。5本の腕は細長くて丸みを帯び,1本の腕の長さが 30cm以上になるものもあるが,普通は 15cm内外。黄褐色の地に橙色や赤色の不規則な斑点がある。体表はなめらかな厚い皮膚におおわれる。腕の背板はやや四角形で3列に,両側の縁板は2列になって規則正しく縦に並ぶ。皮鰓はよく発達している。紀伊半島から熱帯海域のサンゴ礁に多く分布する。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by