おかがいも

[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクション 「おかがいも」の解説

おかがいも

鹿児島芋焼酎。酒名は、水はけのよい丘陵の畑に育った芋の地元での呼称「おかがいも」にちなみ命名白麹を使用し、常圧蒸留、甕仕込みで造る。原料はさつま芋、米麹。アルコール度数25%。蔵元の「オガタマ酒造」は平成5年(1993)「寿酒造」から酒造権を譲り受け設立。所在地は薩摩川内市永利町。

出典 講談社[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクションについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む