オガン(読み)おがん

ダイビング用語集 「オガン」の解説

オガン

沖縄西表島からボートで約1時間離れた絶海に浮かぶ岩山無人島、仲ノ神島(なかのかみしま)の愛称。切り立った岩盤が作る高層ビルのようなダイナミック地形とそこにまわってくるイソマグロ大群などの大型魚の多さで、沖縄を代表するあこがれのブランドとなっている。

出典 ダイビング情報ポータルサイト『ダイブネット』ダイビング用語集について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む