オキサイドパン(その他表記)Oxide Pang

現代外国人名録2016 「オキサイドパン」の解説

オキサイド パン
Oxide Pang

職業・肩書
映画監督,脚本家,カラーリスト

国籍
香港

生年月日
1965年11月11日

経歴
1985年香港のセントロ・デジタル・ピクチャーズでカラーリストとしてキャリアをスタート。香港でCMの撮影中にタイ人スタッフと知り合ったことから、’92年タイに渡り、バンコクポストプロダクション、カンタナ・フィルムにシニア・カラーリストとして勤務。’96年双子の弟ダニーをタイへ呼び寄せ、二人でタイを舞台に活動。’97年映画「タイムリセット 運命からの逃走」で監督デビュー。’99年「レイン」を兄弟で監督、内外の注目を浴びる。2001年低予算のインディペンデント映画「One Take Only」を撮影。香港・タイ合作のホラー「the EYE〔アイ〕」(2002年)は日本をはじめアジア各国でヒットを記録。2007年「ゴースト・ハウス」でハリウッド・デビュー。他の作品に「テッセラクト」(単独,2003年)、「the EYE2」(2004年)、「the EYE3」(2005年)、「リサイクル 死界」(2006年)、「バンコック・デンジャラス」(2008年)など。傍らオリエンタル・ポストでシニア・カラーリストとしても活動。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む