ホラー(その他表記)horror

翻訳|horror

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ホラー」の意味・わかりやすい解説

ホラー
Hollar, Wenzel

[生]1607.7.13. プラハ
[没]1677.3.28. ロンドン
ボヘミアの銅版画家。 1627年にはフランクフルトで M.メリアンに師事し,33年にはケルンで美術収集家のアルンデル伯トマスに認められ,随伴してウィーン,プラハを回り,37年からロンドンに定住。 42年からはデューク侯に仕えたが,政治的理由から投獄され,アントウェルペンのアルンデル伯のところに一時避難し,52年にロンドンに戻った。一時宮廷画家となったが,晩年は経済的に恵まれなかった。本の挿絵を多く制作。主要作品は 66年の大火後の『ロンドン風景』および『アントウェルペン大聖堂』。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む