デジタル大辞泉
「おちんちん」の意味・読み・例文・類語
お‐ちんちん
1 陰茎をいう幼児語。おちんこ。
2 男女の仲のよいこと。ちんちんかもかも。
「外の子共はてんでんにがつ(=色事)をこしらへて、とんだ―だが」〈洒・船頭深話〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
お‐ちんちん
- 〘 名詞 〙 ( 「お」は接頭語 )
- ① ( 形動 ) 男女の仲がよいこと。ちんちんかもかも。
- [初出の実例]「外の子共はてんでんにがつをこしらへて、〈略〉とんだおちんちんだが」(出典:洒落本・船頭深話(1802)二)
- ② 陰茎をいう幼児語。おちんこ。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 