おっとっと(読み)オットット

デジタル大辞泉 「おっとっと」の意味・読み・例文・類語

おっとっと

[感]器に注ぐ酒などがこぼれそうになったり、失敗しそうになったりするときに発する声。おっと。「おっとっと危ない、危ない」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「おっとっと」の意味・読み・例文・類語

おっとっと

  1. 〘 感動詞 〙 酒がこぼれそうになったり、事をしそこないそうになったりした時などに、思わず発することば。
    1. [初出の実例]「『実にきれいだ。命の洗濯とはこのこったね。おっとっと…』『おっと危ない。見とれて沈んぢゃいけませんよ』」(出典:竹沢先生と云ふ人(1924‐25)〈長与善郎〉竹沢先生の人生観)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む