デジタル大辞泉
「おっと任せ」の意味・読み・例文・類語
おっと‐まかせ【おっと任せ】
[感]気軽に承諾したり、引き受けたりするときに発する語。引き受けた。よしきた。
「―と饒舌り出した」〈二葉亭・浮雲〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
おっと 任(まか)せ
- 待ち構えていて気軽に承諾する意を表わすことば。よしきた。
- [初出の実例]「おっとまかせと足軽(かろ)く、走る三里の灸よりも、小判の利(きき)ぞこたへける」(出典:浄瑠璃・冥途の飛脚(1711頃)中)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 