オテル・エルミタージュ

デジタル大辞泉プラス 「オテル・エルミタージュ」の解説

オテル・エルミタージュ

《Hôtel Hermitage》モナコ公国にある高級ホテル。ベルエポック時代のイギリス貴族のレジデンスを改装して、1896年に開業。ギュスターヴ・エッフェルのデザインによるドーム状のロビー「冬の庭」がある。オテル・ド・パリとは地下通路で結ばれた姉妹ホテルの関係

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む