オデガルダイト(その他表記)odegardite

岩石学辞典 「オデガルダイト」の解説

オデガルダイト

ブレガーは気成作用閃緑岩が変質しスカポライトを含む岩石とした[Brögger : 1894].それ以前にはdypirdioriteと呼ばれていた[Sjögren : 1883].その後ブレガーは原岩のハイパーライトが変化して,鉱物組成がスカポライトが主なサリック鉱物となり,角閃石,褐色雲母,輝石などとなった多くの岩石として定義した[Brögger : 1935].ノルウェー,オデガルデン(Oedegarden)の地名に因む.

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む