オデッサ物語(読み)オデッサものがたり(その他表記)Odesskie rasskazy

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「オデッサ物語」の意味・わかりやすい解説

オデッサ物語
オデッサものがたり
Odesskie rasskazy

ソ連作家 I.バーベリの短編集。『王様』 Korol',『オデッサでのできごと』 Kak eto delalos' v Odesse,『父親』 Otets,『コサック・リュープカ』 Kazachka Lyupkaの4編から成る代表作。 1931年刊。革命前のオデッサを舞台に,ユダヤ人の生活,そこに住むギャングたちの生活が,独特の文体で鮮かに描かれている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む