オニテナガエビ(その他表記)Macrobrachium rosenbergii; giant freshwater prawn

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「オニテナガエビ」の意味・わかりやすい解説

オニテナガエビ
Macrobrachium rosenbergii; giant freshwater prawn

軟甲綱十脚目テナガエビ科 Palaemonidae。体長 25cm以上になる大型の淡水エビで,テナガエビ科の最大種。額角の上縁には 11~13歯(頭胸甲上に 2~3歯),下縁には 10~11歯がある。雄の第2胸脚は長大で,全面がとげで密に覆われ,また,可動指の上縁には軟毛がある。一様に地味な灰緑色であるが,第2胸脚は青色を帯びる。台湾から東南アジアを経てインドまで,大きな河川の中・下流域に生息する。分布域内の各地で重要な食用種となっており,特にタイでは大規模な養殖が行なわれている。(→甲殻類十脚類節足動物軟甲類

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のオニテナガエビの言及

【テナガエビ(手長蝦)】より

…沖縄にはミナミテナガエビM.longipes(体長10cm)やコンジンテナガエビM.lar(体長15cm)が多い。また,フィリピン以南の各地では,体長30cmにも達するオニテナガエビM.rosenbergiが重要種で,養殖も行われている。いずれも食用となる。…

※「オニテナガエビ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

USスチール買収問題

日本製鉄は2023年12月、約141億ドル(約2兆2千億円)で米鉄鋼大手USスチールを完全子会社化する計画を発表した。国内の鉄鋼市場が先細る中、先進国最大の米国市場で、高級鋼材需要を取り込み、競争力...

USスチール買収問題の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android