オバレン

化学辞典 第2版 「オバレン」の解説

オバレン
オバレン
ovalene

C32H14(398.46).ジベンゾ[bc,ef ]コロネン無水マレイン酸と反応させ,真空中,ソーダライムとともに400 ℃ に加熱脱カルボニルすると得られる.橙色の針状晶.融点473 ℃.λmax 349,382,403.5,428,456 nm(log ε 5.2,3.7,4.1,4.4,4.7).半導体として用いられる.[CAS 190-26-1]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む