事典 日本の地域遺産 の解説
オホーツク沿岸の古代遺跡群
「北海道遺産」指定の地域遺産。
オホーツク沿岸の地域には、縄文からアイヌ文化までの遺跡が分布しており、常呂遺跡、モヨロ貝塚、朱円周提墓などがある。遠軽町(旧白滝村)などの内陸部には旧石器時代の遺跡も見られる
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...