事典 日本の地域遺産 の解説
オホーツク沿岸の古代遺跡群
「北海道遺産」指定の地域遺産。
オホーツク沿岸の地域には、縄文からアイヌ文化までの遺跡が分布しており、常呂遺跡、モヨロ貝塚、朱円周提墓などがある。遠軽町(旧白滝村)などの内陸部には旧石器時代の遺跡も見られる
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...