オホーツク沿岸の古代遺跡群(読み)おほーつくえんがんのこだいいせきぐん

事典 日本の地域遺産 の解説

オホーツク沿岸の古代遺跡群

(北海道網走地域)
北海道遺産指定の地域遺産。
オホーツク沿岸の地域には、縄文からアイヌ文化までの遺跡が分布しており、常呂遺跡モヨロ貝塚、朱円周提墓などがある。遠軽町(旧白滝村)などの内陸部には旧石器時代の遺跡も見られる

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む