オミクロン株BQ・1

共同通信ニュース用語解説 「オミクロン株BQ・1」の解説

オミクロン株BQ・1

世界的に流行した新型コロナウイルスのオミクロン株BA・5から枝分かれした派生型。今年9月ナイジェリアで初めて報告され、米疾病対策センター(CDC)によると米国内ではBA・5を既に逆転した。ワクチン接種や感染で獲得した免疫から逃れる性質が強まっている可能性が指摘されており、厚生労働省に対策を助言する専門家組織は「国内で割合が増加する可能性があり注視が必要」としている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む