すべて 

おもな検体検査

四訂版 病院で受ける検査がわかる本 「おもな検体検査」の解説

おもな検体検査

血液や尿など生体から採取した細胞組織検体)を調べる検査について、どんな目的で、どのように行われるのかなどを解説します。

血液一般検査

血液凝固・線溶検査

血液生化学検査

電解質の検査

免疫血清検査

感染症の検査

尿・便の検査

ホルモンの検査

腫瘍マーカーの検査

メタボリックシンドローム健診

出典 法研「四訂版 病院で受ける検査がわかる本」四訂版 病院で受ける検査がわかる本について 情報

すべて 

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android