オリバーフィルター(その他表記)oliver filter

改訂新版 世界大百科事典 「オリバーフィルター」の意味・わかりやすい解説

オリバーフィルター
oliver filter

真空回転円筒型ろ過機の一種で,本来アメリカのDorr-Oliver社の商品名であったが,現在はこの種のフィルター全体を指すことが多い。水平回転円筒の壁面にろ(濾)布をはり,その下部の一部を原液槽に浸し,この部分で真空ろ過を行いながら円筒の回転に伴って液面から出た後にケーキ洗浄,通気脱出を行い,最後スクレーパーによってケーキを製品としてかきとるものである。操作も簡単な連続ろ過機として,あまりろ過圧力の高くないところで広く用いられる。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 神保

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む