オルトナ(その他表記)Ortona

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「オルトナ」の意味・わかりやすい解説

オルトナ
Ortona

イタリア中東部,アブルッツォ州キエティ県の港町。前1世紀のギリシアの地理学者ストラボンや,1世紀のローマの学者プルニウスの書にも出てくる町。いくたびか地震地すべりによって市街地が破壊された。漁業が行われ,ブドウ輸出マカロニ煉瓦を産する。人口2万 1999 (1991推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む